条件を変えて検索する
丸共通運株式会社

正社員

飼料輸送のバルク車大型ドライバー

475-0831
愛知県半田市十一号地19の2

アクセス:
・車、バイク、自転車通勤OK
 ※駐車場完備
・電車通勤OK
 ※定期代支給

■仕事内容

▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼

『工場間輸送ではなく、
 自然の中を走りたい』
『長時間運転や待機時間が多く、
 家族やプライベートの時間が取れない。』
『長時間働いても、
 給与が見合っていないと感じる』
『荷物の積み下ろし作業が多く、
 体力的にきつい』

このような職探しで困っている方、
いませんか?
丸共通運なら解決できます。
ハローワークで職探しの方もOK

応募から最短7日間で内定!

▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼

【会社について少しご紹介します♪】
愛知を拠点とする創業111年の運送会社です。
2025年で創業111周年を迎えました。
社員約300名で20代~70代まで幅広く活躍中。
大型輸送・倉庫管理を通じて、
食品や工業製品の物流を支えております。

【お仕事をご紹介します♪】

中型・大型バルク車で
東海エリアの農家や飼料メーカーに
動物のエサ(配合飼料)配送します。
1日の配送頻度は1〜3回です。
高速道路も使用できます。
深夜帯に出発、昼間には仕事が終わるため、
仕事後はしっかり自由時間を確保できます。
家族と過ごす時間や自分の趣味の時間を
大切にしながら働きたい方にぴったりです。

【積み込み・積み下ろしについて】

バルク車に付けてある専用アームで、
飼料メーカー(農家)の貯蔵タンクから
バルク車の貯蔵タンクへ飼料を積み込みます。

積み下ろしは、バルク車の貯蔵タンクから
お客様の貯蔵タンクにアームで下ろします。
機械操作で体力的に負担は少なく、
誰でも安心して作業ができます。

機械操作は約1~2ヶ月で習得できます。

【入社後は安心してスタートできます♪>

入社後3日間は社内研修します。
トラックの安全研修です。研修後は、
先輩が運転するトラックの助手席に乗り、
仕事を習得します。
習得期間は早い人で約2~3週間、
大体の方が約1ヶ月で習得できます。
最初は「同じルート」「お客様」「積み込み量」
なのでいきなり沢山の仕事を
任せることはありません。
1つの仕事を覚えていき、
徐々に複数の仕事をこなしていきます。

【バルク車ドライバーで働く魅力】

◎プライベート充実
土日祝はしっかり休めるのと
深夜帯出発・昼間終了のため、
家族や個人の時間をしっかり確保できます。

◎体力に優しい作業
機械操作で積み降ろし作業を行うため、
体力的な負担が少ないです。

◎基本給+歩合給のハイブリッド!安定収入を実現

当社はドライバーファーストを掲げ、
「基本給+歩合給+各種手当」の
ハイブリッド給与制を導入しています。

・固定給+手当充実で安定した収入
・1年目で年収500万円が可能!
・年1回の昇給&年2回の賞与あり

<モデル年収(例)>
1年目:500万円
5年目:550万円
10年目:600万円

◎キャ

給与給与
月給 35万円〜50万円

月給 350,000円 ~ 500,000円
*諸手当(残業、通勤等)含む
*残業代は1分単位で支給します。

【諸手当一覧】
・通勤手当
・残業手当(1分単位支給)
・休日出勤手当(1分単位支給)
・深夜割増手当(1分単位支給)
・業績給手当
・勤続手当
・役職手当

【モデル年収(例)】
1年目:500万円
5年目:550万円
10年目:600万円
職種職種
ドライバー
勤務時間勤務時間
【勤務時間(例)】
・00:00~09:00
・01:00~10:00
・02:00~11:00
・03:00~12:00
(休憩時間60分)

■1ヵ月の残業時間:60~80時間
※時期や担当する便によって上下致します。
待遇待遇
【諸手当】
●残業手当(1分単位で支給)
●休日出勤手当(1分単位で支給)
●夜勤手当(1分単位で支給)
●深夜割増
●業績給
●役職手当
●通勤手当
●勤続手当
●慶弔手当

【待遇】
●昇給年1回あり(毎年4月)
●賞与年2回(6月・12月)
●社会保険完備
●資格取得支援制度
●外部講習支援制度
●事故費・修理代の自己負担なし

【福利厚生】
●健康診断
●退職金制度
●財形貯蓄制度
●マイカー車検費用負担(一部)
●確定拠出型年金
●社内健康イベント(年4回)
●入社時に制服支給
●従業員無料駐車場あり

応募資格

【応募資格】
・大型免許
・年齢59歳まで(定年が60歳のため)

企業情報

企業名
株式会社Carat

こちらの求人もオススメです

TOP